このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

イベント

2025年度秋学期同志社講座 昭和100年・戦後80年 私たちに突きつけられている課題は何か

2025年10月16日 更新

同志社講座は同志社大学の教員と活躍する卒業生が講師を務め、どなたでも受講することができる講座です。

昭和100年・戦後80年、日本近現代史の節目の今年。日本はどういう道を選択すべきか、そして自分の人生はどうなるか。今回のテーマとなっている「私たちに突きつけられている課題」について、保阪正康先生にお話しいただきます。

  • 2025aut_panf_hosaka01.jpg (118896)
2025年度秋学期同志社講座 「昭和100年・戦後80年 私たちに突きつけられている課題は何か」 

ダウンロードはこちら


開催日時 2025年11月14日  (金)  13:30 ~ 15:00
開催場所 同志社大学東京サテライト・キャンパス
講師 保阪 正康 (ほさか まさやす) ノンフィクション作家、評論家、日本近現代史研究家
費用3,000円
対象者どなたでもご参加いただけます。
参加申込同志社講座一覧
同志社講座
プログラムの詳細
「昭和100年・戦後80年 私たちに突きつけられている課題は何か」
をご覧の上、お申込みください。
教材当日講師より配布いたします

本講座はオンデマンドによる配信はございません


お問い合わせ

東京オフィス

東京都中央区京橋2-7-19 京橋イーストビル3階
TEL:03-6228-7260
FAX:03-6228-7262
E-mail:ji-toky1@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)