'19年7月22日 更新
同志社大学東京オフィスでは、社会人向け「同志社講座」を開講しています。2019年度秋学期の受講募集を開始しましたので、ご案内いたします。今回は、以下の12講座をご用意しました。
「English Summer Challenge!リスニング&スピーキングを楽しく」(全3回)
講師:前田 久美 英語講師
「フランツ・カフカ『城』を読む」(全12回)
※1回2コマ(上記6日間) 最終28回は2020年11月を予定しています。
今学期は10月~3月までの12回分を募集します。
講師:佐藤 優 同志社大学神学部 客員教授 作家・元外務省主任分析官
講師:中村 うさぎ 小説家、エッセイスト
「源氏物語 帚木の巻を読む -2-」(全6回)
講師:岩坪 健 同志社大学文学部 教授
「万葉集の名場面を『系譜』で読む」(全6回)
講師:垣見 修司 同志社大学文学部 教授
「グローバル時代を読む ~目指すは経済名探偵~」(全5回)
講師:浜 矩子 同志社大学大学院ビジネス研究科 教授
「人的資源を最大限にいかす 5セッション」(全5回)
講師:井上 福子 同志社大学大学院ビジネス研究科 教授
「グローバル時代の中国経済の実態とは?」(全3回)
講師:横井 和彦 同志社大学経済学部 教授
「昭和史を『歴史』の視点で語る」(全6回)
講師:保阪 正康 ノンフィクション作家・評論家 日本近現代史研究者
「生きる力を育む『こどもの睡眠』を考える」(全4回)
※1回2コマ(上記2日間)
講師:三池 輝久 熊本大学名誉教授/小児神経科医
小西 行彦 香川大学医学部小児科 助教 (医局長、病棟医長)
加藤 正晴 同志社大学赤ちゃん学研究センター 特任准教授
「行動経済学とテクニカル分析のプロに学ぶ 投資能力向上講座 2019」(全4回)
講師:新関 三希代 同志社大学 経済学部教授
福永 博之 株式会社インベストラスト 代表取締役
中村 貴司 東海東京調査センター投資調査部 シニアストラテジスト
吉野 豊 MBC日興証券株式会社株式調査部 チーフテクニカルアナリスト
「ネイティブ感覚で話す、通じる英会話」(隔週10回)
講師:前田 久美 英語講師
「英語 ニュースで英会話」(隔週10回)
講師:前田 久美 英語講師
詳しくは、「同志社講座のページ 」
をご覧ください。
皆様のお申込みをお待ちしております。
「English Summer Challenge!リスニング&スピーキングを楽しく」(全3回)
講師:前田 久美 英語講師
「フランツ・カフカ『城』を読む」(全12回)
※1回2コマ(上記6日間) 最終28回は2020年11月を予定しています。
今学期は10月~3月までの12回分を募集します。
講師:佐藤 優 同志社大学神学部 客員教授 作家・元外務省主任分析官
講師:中村 うさぎ 小説家、エッセイスト
「源氏物語 帚木の巻を読む -2-」(全6回)
講師:岩坪 健 同志社大学文学部 教授
「万葉集の名場面を『系譜』で読む」(全6回)
講師:垣見 修司 同志社大学文学部 教授
「グローバル時代を読む ~目指すは経済名探偵~」(全5回)
講師:浜 矩子 同志社大学大学院ビジネス研究科 教授
「人的資源を最大限にいかす 5セッション」(全5回)
講師:井上 福子 同志社大学大学院ビジネス研究科 教授
「グローバル時代の中国経済の実態とは?」(全3回)
講師:横井 和彦 同志社大学経済学部 教授
「昭和史を『歴史』の視点で語る」(全6回)
講師:保阪 正康 ノンフィクション作家・評論家 日本近現代史研究者
「生きる力を育む『こどもの睡眠』を考える」(全4回)
※1回2コマ(上記2日間)
講師:三池 輝久 熊本大学名誉教授/小児神経科医
小西 行彦 香川大学医学部小児科 助教 (医局長、病棟医長)
加藤 正晴 同志社大学赤ちゃん学研究センター 特任准教授
「行動経済学とテクニカル分析のプロに学ぶ 投資能力向上講座 2019」(全4回)
講師:新関 三希代 同志社大学 経済学部教授
福永 博之 株式会社インベストラスト 代表取締役
中村 貴司 東海東京調査センター投資調査部 シニアストラテジスト
吉野 豊 MBC日興証券株式会社株式調査部 チーフテクニカルアナリスト
「ネイティブ感覚で話す、通じる英会話」(隔週10回)
講師:前田 久美 英語講師
「英語 ニュースで英会話」(隔週10回)
講師:前田 久美 英語講師
詳しくは、「同志社講座のページ 」
をご覧ください。
皆様のお申込みをお待ちしております。



撮影:田形千紘

撮影:田形千紘





同志社大学東京オフィスでは、社会人向け「同志社講座」を開講しています。2019年度秋学期の受講募集を開始しましたので、ご案内いたします。今回は、以下の12講座をご用意しました。
「English Summer Challenge!リスニング&スピーキングを楽しく」(全3回)
講師:前田 久美 英語講師
「フランツ・カフカ『城』を読む」(全12回)
※1回2コマ(上記6日間) 最終28回は2020年11月を予定しています。
今学期は10月~3月までの12回分を募集します。
講師:佐藤 優 同志社大学神学部 客員教授 作家・元外務省主任分析官
講師:中村 うさぎ 小説家、エッセイスト
「源氏物語 帚木の巻を読む -2-」(全6回)
講師:岩坪 健 同志社大学文学部 教授
「万葉集の名場面を『系譜』で読む」(全6回)
講師:垣見 修司 同志社大学文学部 教授
「グローバル時代を読む ~目指すは経済名探偵~」(全5回)
講師:浜 矩子 同志社大学大学院ビジネス研究科 教授
「人的資源を最大限にいかす 5セッション」(全5回)
講師:井上 福子 同志社大学大学院ビジネス研究科 教授
「グローバル時代の中国経済の実態とは?」(全3回)
講師:横井 和彦 同志社大学経済学部 教授
「昭和史を『歴史』の視点で語る」(全6回)
講師:保阪 正康 ノンフィクション作家・評論家 日本近現代史研究者
「生きる力を育む『こどもの睡眠』を考える」(全4回)
※1回2コマ(上記2日間)
講師:三池 輝久 熊本大学名誉教授/小児神経科医
小西 行彦 香川大学医学部小児科 助教 (医局長、病棟医長)
加藤 正晴 同志社大学赤ちゃん学研究センター 特任准教授
「行動経済学とテクニカル分析のプロに学ぶ 投資能力向上講座 2019」(全4回)
講師:新関 三希代 同志社大学 経済学部教授
福永 博之 株式会社インベストラスト 代表取締役
中村 貴司 東海東京調査センター投資調査部 シニアストラテジスト
吉野 豊 MBC日興証券株式会社株式調査部 チーフテクニカルアナリスト
「ネイティブ感覚で話す、通じる英会話」(隔週10回)
講師:前田 久美 英語講師
「英語 ニュースで英会話」(隔週10回)
講師:前田 久美 英語講師
詳しくは、「同志社講座のページ 」
をご覧ください。
皆様のお申込みをお待ちしております。
「English Summer Challenge!リスニング&スピーキングを楽しく」(全3回)
講師:前田 久美 英語講師
「フランツ・カフカ『城』を読む」(全12回)
※1回2コマ(上記6日間) 最終28回は2020年11月を予定しています。
今学期は10月~3月までの12回分を募集します。
講師:佐藤 優 同志社大学神学部 客員教授 作家・元外務省主任分析官
講師:中村 うさぎ 小説家、エッセイスト
「源氏物語 帚木の巻を読む -2-」(全6回)
講師:岩坪 健 同志社大学文学部 教授
「万葉集の名場面を『系譜』で読む」(全6回)
講師:垣見 修司 同志社大学文学部 教授
「グローバル時代を読む ~目指すは経済名探偵~」(全5回)
講師:浜 矩子 同志社大学大学院ビジネス研究科 教授
「人的資源を最大限にいかす 5セッション」(全5回)
講師:井上 福子 同志社大学大学院ビジネス研究科 教授
「グローバル時代の中国経済の実態とは?」(全3回)
講師:横井 和彦 同志社大学経済学部 教授
「昭和史を『歴史』の視点で語る」(全6回)
講師:保阪 正康 ノンフィクション作家・評論家 日本近現代史研究者
「生きる力を育む『こどもの睡眠』を考える」(全4回)
※1回2コマ(上記2日間)
講師:三池 輝久 熊本大学名誉教授/小児神経科医
小西 行彦 香川大学医学部小児科 助教 (医局長、病棟医長)
加藤 正晴 同志社大学赤ちゃん学研究センター 特任准教授
「行動経済学とテクニカル分析のプロに学ぶ 投資能力向上講座 2019」(全4回)
講師:新関 三希代 同志社大学 経済学部教授
福永 博之 株式会社インベストラスト 代表取締役
中村 貴司 東海東京調査センター投資調査部 シニアストラテジスト
吉野 豊 MBC日興証券株式会社株式調査部 チーフテクニカルアナリスト
「ネイティブ感覚で話す、通じる英会話」(隔週10回)
講師:前田 久美 英語講師
「英語 ニュースで英会話」(隔週10回)
講師:前田 久美 英語講師
詳しくは、「同志社講座のページ 」
をご覧ください。
皆様のお申込みをお待ちしております。