'20年8月20日 更新
現代社会と同じように、約2000 年前の社会も大混乱でした。発掘調査で出土した遺構や遺物をよくよく観察するとそのことがわかります。考古学の手法で、ものいわぬ遺跡に、昔からある「社会の混乱」のありさまを語らせます。(若林 邦彦記)
遺跡に学ぶ「弥生時代の大混乱~最新の研究から」
若林 邦彦 同志社大学歴史資料館 教授現代社会と同じように、約2000 年前の社会も大混乱でした。発掘調査で出土した遺構や遺物をよくよく観察するとそのことがわかります。考古学の手法で、ものいわぬ遺跡に、昔からある「社会の混乱」のありさまを語らせます。(若林 邦彦記)